Blog名はBlackMuzikですが、R&B、Hip Hop、Soul、Gospel、New Jack Swing、Funk、Euro-G、Chicanoや、その他ジャンルも紹介します。

10/25/2010

TGT (Tyrese Ginuwine Tank)

「Sex」

Tyrese、Ginuwine、Tank3人からなる「TGT」!!!

2008年の曲ですが、itunesを整理してたら出てきたので、、、

この曲は当時、制作段階でもわりと話題でした。
てかLSG(Gerald Levert,Johnny Gill,Keith Sweat)
と比べられていましたね。笑

しかし話題のわりにリリース後は意外と取り上げられていませんでした。。。

曲の方はSexy!!結構好きな方です!
まず中堅ドコという安心感と(笑)、
3人の意外とバランスがいいと思います♪


★★★★★★★★★☆☆☆

10/07/2010

Ben l'oncle soul

「 Ben l'oncle soul」

フランスソウルシンガー「Ben l'oncle soul」

 ジャケはかなりイナタいですが(笑)2010年の作品です。
 前回の「Soul Wash」でも気持ちよすぎるFunky Soulを聴かせてくれましたが、

今作品もヤバイす!!
聴いていてため息が出そうな「Soulman」
イナタ過ぎる音使いや、Sexyで気だるいファルセとフェイク。

「Demain j'arrête」はミュージカルを見ているくらい愉快。笑
スキップしながら街を歩きたい気分にさせてくれます。

「Ain't off to the back」 はFunky!!

全曲紹介するとキリないのでぜひ聴いてみてください♪

それにしても最近のフランスは優秀!!
sheryfa luna、Christophe Mae、etc...

 ★★★★★★★★★★☆☆

10/03/2010

Zeiten ändern dich

「Bushido - Zeiten ändern dich」

「Bushido」というドイツのHipHopグループを紹介します。
「武士道」。。。親近感沸きますね。笑

アルバム全体を通してストーリー性のある曲調が多く、
やはり今のUSとは全く異なる音使いです。

今のクラブ受けする曲じゃ物足りないって方には良いと思います!!
歌詞とかは全くわかりませんが笑
「Es Tut Mir So Leid」は映画のBGMに使われていそうなトラック。
「Nur fur dich (Mama)」
エフェクト、コーラスが効果的に使われている「Ein Mann Armee」
日本人がイメージするEuro-Gに近いと思います。
★★★★★★★★☆☆☆☆

9/27/2010

Jeff Hendrick 

「Jeff Hendrick / Soul Celebration」

カナダの白人Soul Singer
彼はサックス、ピアノをこなしてしまう逸材。

先日「Color Blind」がリリースされましたが、まだ聞けていないのでこちらを。

アルバム全体として、SoulfulでありJazzy。
彼のJazzの経験がとても活かされていると思います。
R&BというよりはModern Soul。

Kem、Ray Haydenに少し近い印象。

「Old School Party」「I Just Wanna Dance」
なんかはとても気持ちいいダンサブルなサウンドに緩やかな歌声、
自然と身体が動いてしまいます♪

そして何より楽器ソロ入れるところも憎いです笑

★★★★★★★★★☆☆☆

ISSA × SoulJa

本日紹介するのはJ-Pop。
わりかし良かったので。。。

「ISSA × SoulJa - Breathe」

Trackは流行を意識した、日本人受けしそうなStargateチックなTrack。
ISSAさんの歌いまわしも比較的キャッチーですが、
やはり上手いですねー。
歌って踊れるのでISSAさん(Da Pump)は個人的に結構好きです!笑
二人の組み合わせは意外とアリだと思います!

★★★★★★☆☆☆☆☆☆

9/25/2010

Dru Hill 


「Dru Hill / Indrupendence Day」

メンバーSisqo、Jazz、Nokioはそそまま、
Woody,Scolaが抜け、新メンバーTaoが新加入。
7年振り(?)のリリース。

内容の方は、流行に媚びる様な曲はなく「The R&B!!」という感じで、
聴いていてとても嬉しくなりました!
今のRBとは格が違います!!

相変わらずも男くさい曲ばかりですが(笑)
確実に以前より進化していると思います♪


Tears For Fearsのカバー「Rule The World」
TalkBox使いの「Cant Stop」、早回し使い「Whatcha Do」、
そしてなんといっても「Away」!!

文句なしの一枚です!

★★★★★★★★★★☆☆

9/21/2010

Sandra St. Victor


元「The Family Stand」所属である「Sandra St. Victor」の初ソロ作。
彼女はChaka,Princeなどのバックコーラスを担当したことも。

2010年、9年ぶりの新作をリリースしましたが、
あえてデビュー作品「Mack Diva Saves The World」を。

全体的な曲のクオリティは言うまでも無いですが、

「Since You Been Gone」。。。
個人的に好きです。笑

微妙にマッチしてないスネアに、効果的に使われているエフェクト。

後半のたたみかけるようなコーラスには圧巻です。

★★★★★★★☆☆☆☆☆

9/20/2010

Carlos Santana


自己紹介はさておき、さっそく音の話でも。笑

数年振りの「Carlos Sanatana」の新譜、

「Guitar Heaven: The Greatest Guitar Classics Of All Time
がリリース!

久々に動き出したかと思えば、度肝を抜かれました。
ナント「AC/DC - Back In Black」をカバー
そして客演にはNas!

Santanaの曲じゃないみたいで楽しめると思います!

個人的には、今作の曲ではないですが、
Feat.Musiq「Nothin' At All」なんかが大好きですねー。

ところで弟のJorge Santanaは元気なのでしょうか?
最近、兄弟で競演したというウワサですが・・・

☆☆☆☆

はじめまして!

本日、ブログ開設!

というか、やろうやろうと思いつつ一年くらい放置してました、、、(--;)

基本、音系を独断と偏見で書いていきたいと思います。笑

よろしくどうぞ、、、